鉄鬼の特徴
- Unreal Engine 2.5を搭載し、細部にまでこだわった機体やマップ。
- ロボットファンなら誰もが熱くなる重厚なメカニックアクション。
- 最大16人対16人で戦う大規模バトルなどマルチプレイモードが充実。
- パーツを付け替えたりペインティングなどで好みの機体に仕上げられる。
- メインウェポン、サブウェポン、エンジンの3要素をカスタマイズ可能。
鉄鬼 TEKKI公式サイト サービス終了
Copyright (C) 2007 GAMEYAROU Inc. All Rights Reserved.
必要環境
- CPU Intel Pentium4 2.4GHz 以上
- グラボ Geforce 6600 以上
- メモリ 1GB 以上
- HDD空き 6GB 以上
- DirectX 9.0c 以上
PR
終わってほしくなかったな
【良いところ】ラグをあまり感じずストレス無く遊べる。
日本人っぽい名前もちらほら見てるので日本人も多いかも。
【悪いところ】最初に選べる機体が少ない。
【ゲームの感想】やっぱりこのブースト戦闘があってこそのロボット系TPSだと思います。
良い意味であまりかっこよく無い機体が多いので気に入ってやってます。
ユーザーがもっと増えてくれればもっと楽しめると思う。
台湾版の方で日本人の方がほとんどやられてますが、最近新規の日本人の方も増えて楽しめてます。
もうサポートおわたよ
【良いところ】
戦闘ルールが多いところ
撃ち合いのウマさだけで勝敗が決まらないから初心者でもやりやすい
【悪いところ】
弾が当たってるかわかりにくい
もっさりした動き(メカだから仕方ない?)
【ゲームの感想】
アニメっぽい世界観が気に入ったおすすめゲームです
人間じゃないから残酷に見えないのもいい感じ
シビアに戦いたい人より適度に遊びたい人におすすめ!
【良いところ】
人間より固いから落ち着いて遊べる
【悪いところ】
削り合いが長く停滞しやすい戦闘
【ゲームの感想】
単純な対人戦以外のゲームモードが多くていい感じ
ロボット物はユーザーを選ぶからどうだろね
クローズドβテスター応募しときました!
ランドマスの例があるから不安だけど楽しみ