
オンラインFPS【PCオンラインゲーム】

ハンゲの人気FPSの続編 | スペシャルフォース2の評価
ハンゲームの人気コンテンツFPS「スペシャルフォース」の続編タイトル。
ハイレベルなグラフィック、対戦の奥深さ、リアルな臨場感にこだわり。
続編に相応しい完成度の高いFPSを目指す新世代ゲーム。

日本語FPSの起爆剤になった名作 | スペシャルフォースの評価
スペシャルフォースは銃撃戦をメインとするマルチプレイのFPSシューティング。
出会い頭の一瞬の撃ち合いですぐに決着がついてしまうスピーディなゲーム展開。
オンラインの仲間と共に対戦相手を打ち砕く緊張感や緊迫感が体感できる。

多彩なゲームモードのFPS | サドンアタックの評価
サドンアタックは、若者や女性ユーザーに人気のFPS。
規定数のkill数を競うデスマッチや、爆弾設置の攻防など多彩なゲームモード。
ゲームの中でも参加できる気軽さで爆発的に参加人数が増加した人気ゲーム。

カウンターストライクオンラインの評価 |伝説のFPS【CSO】
FPSの世界的ベストセラーとなったカウンターストライクのオンラインゲーム。
テロリストと彼らを阻止するテロ特殊部隊との死闘がテーマ。
数々のゲームモードに加えゾンビモードとBOT(自動兵士)を搭載。

無料FPSで唯一のリアル系 | OPERATION 7の評価
OPERATION7は、実在する銃を使ったリアルな戦場に拘るFPS。
現実世界さながらの銃撃戦や、現地で採録した「音」により臨場感を演出。
見た目だけでなく足音や銃声音など細部に渡る拘りが戦場の緊迫感を伝える。

透明兵士vs通常兵士vsモンスター | クロスファイアの評価
FPSでは考えられない奇抜なモード「通常兵士vs透明兵士」を搭載。
ゴーストマッチは近接しか使えないが見えないキャラvs通常兵士。
ほかにも、感染力の高いモンスターvs通常兵士など特殊なゲーム要素あり。

多彩な乗り物で戦う総合戦闘 | ウォーロックの評価
ウォーロックは、仲間と連携しながら勝利を目指す本格ミリタリーFPS。
大規模戦闘で団体行動をとったり単独突撃、少人数での局地戦など。
的確な戦況判断で乗り物を乗り換えたりしながら戦いを繰り広げる。

紙が戦うFPS | ペーパーマンの評価
ペーパーマンは紙に描かれたコミカルなアニメタッチで描かれたFPS。
ミリタリー系FPSの特徴ともいえる殺伐した空気がない。
女性やライトゲーマにも受け入れられている人気ゲーム。

兵科システムを搭載のアナログFPS - 戦場のカルマ(サービス終了)
戦場のカルマは、乱入システムやダッキングシステムなどのアクション要素に加え、多彩な兵科から選べる「兵科システム」の搭載など、FPSゲーマーはもちろん初心者にも楽しめる充実したゲーム内容のFPSシューティングゲーム。

Co-opモード搭載 – BLACK SHOTNPC(サービス終了)
画期的なシステムが話題のミリタリーFPS「BLACK SHOT」は、視界を共有する「パートナーシステム」、協力して戦う「Co-opモード」、武器やスキルをランクアップできる「成長要素」など、これまでのFPSにはない新要素を搭載。

任務を果たすチーム戦FPS - QUAKE WARS ONLINE(サービス終了)
2陣営による大規模戦を繰り広げるFPS「QUAKE WARS ONLINE」は、人気シリーズ「クエイク」のオンラインゲーム版。ステージにより定められた達成目的の成否をチーム戦により争う協力型ガンシューティングゲームです。

Co-opを搭載したスポーツ系FPS – Another Day(サービス終了)
進化した武器と究極のアクションで戦場を駆け巡るFPS「Another Day」は、
絶滅寸前の地球を救う精鋭戦闘集団の活躍を描いた次世代アクションFPS。
スピード感のあるダイナミックな戦闘が特徴です。