FPSの一覧。ブラウザ動作するダウンロードなし・インストール不要で遊べる無料のファーストパーソン・シューティングゲーム(一人称視点ゲーム)をまとめました。

シンプルなオンラインFPSゲーム | Overtide.io
オンラインのユーザーたちと銃撃戦を楽しめるFPSゲーム。
ルールは「個人戦」「チーム戦」「占領戦」の3つのみが遊べます。
シンプルな内容ですが、マウス感度や各種設定を細かく設定できるよ。
FPSの一覧。ブラウザ動作するダウンロードなし・インストール不要で遊べる無料のファーストパーソン・シューティングゲーム(一人称視点ゲーム)をまとめました。
オンラインのユーザーたちと銃撃戦を楽しめるFPSゲーム。
ルールは「個人戦」「チーム戦」「占領戦」の3つのみが遊べます。
シンプルな内容ですが、マウス感度や各種設定を細かく設定できるよ。
オンラインのユーザーが様々なルールで銃撃戦するマルチプレイFPS。
参加者にBotがおらず、参加者が全員プレイヤーなのでリアルな戦いを楽しめます。
ゲームルールはキャラ横の「+」から設定できるよ。
暗闇に紛れながら敵兵を排除していくステルス系ブラウザFPS。
反撃されるとすぐに倒されてしまう難易度になっているよ。
マルチプレイとシングルプレイに対応した完成度の高いFPSゲーム。
オンラインプレイはユーザーが強いので、自信がない人はBOT撃ちがおすすめです。
操作せずに少し待つと表示される「PLAY OFFLINE」からのGun Gameが楽しかったよ。
ニワトリ兵がチームで銃撃戦をするマルチプレイのFPS。
初期銃はピストルのみを所持。資金で購入したり落ちている武器を使用して戦います。
ほんわかジャンプでダッシュもないのでFPS初心者にも遊びやすいはずだよ。
カウンターストライクにマイクラのゾンビが紛れ込んだシングルプレイFPS。
リアルな背景にマイクラのゾンビが登場するカオスすぎる世界観。
無尽蔵に出現するTNTや、大量に出てくるゾンビを撃つのが楽しいゲームだよ。
銀行強盗の罪で収監されている仲間を脱獄させるブラウザFPS。
仲間が囚われている檻の鍵をマシンで破壊して救出するのが目的です。
警官の攻撃が痛くないので難易度は低いです。
ロボットが3種類の武器で銃撃戦する個人戦特化のブラウザFPS。
フラッシュバンとシールド以外は至ってシンプルな撃ち合いが楽しめます。
開始時に「SERVERS」を選んで「Select Map」から3つのフィールドを選択できます。
戦場で息子を失った老人がおかしな変化に気づき真相を確かめるFPS。
銃弾は敵の弾を拾って使用可能。受けたダメージは時間経過で回復します。
一部難し目な場所もありますが、基本的にサクサク遊べる難易度だよ。
ゲリラ部隊の兵士となりマルチプレイでバトルするブラウザFPS。
銃器のカスタマイズやスキル要素はありますがシステムは至ってシンプルです。
参加プレイヤー内のBOT人数を決められるからBOT撃ちも可能だよ。
ベトナム兵の少女が戦争で成果を達成させていくブラウザFPS。
遠距離の敵はスナイパーライフルで倒して近距離の敵はARで戦います。
ダメージを受けても時間経過で徐々に回復してくれます。
多彩なスキンや銃器が登場するオンラインマルチプレイのブラウザFPS。
個人戦からチーム戦、占領戦などのルールに加えて今後ゾンビモードも追加予定です。
ゲーム内で使用するKPはミッション達成などで手に入るよ。
テロリストにより侵略された祖国を取り戻すガンシューティング。
ストーリーごとに定められた特定のポイントにたどり着くことでストーリーが進行。
だいたい20分ほどでクリアできる短編FPSゲームだよ。
銃と剣で敵の施設を壊滅させるガンシューティング。
リアルめな体力なので少しやられるだけですぐに倒されてしまいます。
チュートリアルのジャンプは移動しながらしゃがみジャンプすればOKだよ。
箱庭サイズの小さめフィールドでチーム&個人戦するガンシューティング。
メイン、サブ、近接の最低限の武器で制限時間内戦う対戦ゲーム。
サドンアタックみたいな雰囲気のゲーム内容だよ。
便器から顔が生えたモンスターを銃器で駆逐するガンシューティング。
ネタ系と思いきや敵の種類が多く操作性もいい感じになっています。
ゴールはテキストが表示されている方向に進むと到達できるよ。
近未来的なフィールドでバトルするマルチプレイのガンシューティング。
通常射撃のほか、ロボアームや右手の機能を使った攻撃方法があります。
これからのアップデートが色々ある未完成な部分があるFPSだよ。
貧困に苦しむ自国を救うために1人の兵士が奮戦するガンシューティング。
銃弾数にあまり余裕がないので連射せずに単発撃ちか3点で射撃するのがおすすめ。
近づいてくる敵はレンジ内に入る前から撃つと一方的に攻撃できるよ。
旋回飛行しているヘリから中距離射撃で基地を破壊するFPS。
ヘリは自動で旋回。銃器は獲得した資金で購入することもできます。
序盤は単調だけど中盤からは射撃ゲームとして楽しくなっていくよ。
細菌兵器で住人がゾンビになった街で戦うガンシューティング。
ステージをクリアするごとに新しい武器が使えるようになるゲーム性。
銃床で殴るのメインでも戦えそうなゲーム内容になっているよ。
限られた弾数と透明化能力を使用して敵を倒すユニークなガンシューティング。
敵は銃弾だけでなくキック、つかんで突き飛ばす、突き飛ばしてぶつけても倒せます。
時間内に「撃つ・突き飛ばす・蹴る」の判断が必要な戦略性が楽しいよ。
コロシアムで襲ってくるロボット兵器を相手に1人で戦うブラウザFPS。
10ステージクリアするとボスとの一騎打ちを経て次のエリアへと進みます。ロボットがいきなり真後ろからポップするのでレーダーが重要になっているよ。
襲ってくるゾンビをすべて倒すハウスオブザデッドのようなガンシューティング。
移動やジャンプがなく銃器も1つしかないので銃撃に集中して遊べます。
戦績で得られる資金を消費すると新しい銃器で戦うこともできるよ。
参加プレイヤーが全員敵の状態で個人戦バトルするブラウザFPS。
敵から受けたダメージは早い段階で回復する捨てゲーになりにくいのが良い感じ。
戦車で攻撃したりヘリコプターで移動したりとギミックも用意されているよ。
大量のゾンビが徘徊する薄暗い森で主人公が銃器で戦うブラウザFPS。
初期状態で色んな銃器で戦えるストレス発散系のゲーム内容になっています。
ヘッドショットで頭を破壊しても倒したことにならないから胴撃ちでもいいかも?
多種多様なアーチャーが弓撃で対人戦バトルするオンラインFPS。
ルールは敵陣のフラッグを持ち帰るフラッグ戦。旗を3本先取で勝利です。
MAP数が多く参加人数もそこそこ多い短時間でライトに遊べるFPSになっています。
マイクラのようなブロックのキャラがオンライン対戦するガンシューティング。
対戦ルールは「個人・チーム・狙撃・カスタム」のデスマッチとレベル3からの爆破戦あり。
爆破戦ははじめに武器を買わないとハンドガンで勝負することになるよ。
島に住む住人としてクラフトしながら文明を築く多人数サバイバルゲーム。
PCに強奪されると立て直せないほどの被害を受ける無慈悲なゲーム内容です。
マルチプレイの人気PCゲーム「RUST」に良く似たゲーム性になっているよ。
NPCの参加が恐らくない肉入りPCのみでバトルするガンシューティング。
立ち回りや手榴弾の爆撃を気にせず銃撃戦だけを純粋に楽しめるゲーム内容。
減った体力は少し時間を経過すると徐々に回復しはじめるよ。