反射神経テスト 音ver FPS初心者への攻略指南Aim練習ゲーム 音が流れた瞬間にクリックするまでの速度を計測する反応速度測定ゲーム。 start後にしばらくするとピーという音が流れるのですかさずクリックしてください。 色変化の反射神経テストよりも少し早いタイムになると思います。 反射神経測定 色変化バージョンも試してみてください 操作方法 音がなったら : クリック 測定結果が思った数字にならない場合は、デバイスの音量を上げてみてください。 関連記事 : FPSのAimを鍛えるトレーニングゲーム PR 投稿ナビゲーション ダーツを投げて的を壊すスコアアタックゲーム | Dart Master反射神経テスト【反応速度測定の無料ゲーム】
色と音30回ずつぐらいやった。 色=最速0.183(av.最速2.24)平均約2.8 音=最速0.098(av.最速1.28)平均約1.5 なぜこんなにも差があるの? 動体視力に問題ありなんですかね? 返信
ご報告ありがとうございます 反射神経テストの仕組みとして音がなると同時に計測を開始するように調整してあります ただ、使用されているデバイスであったりブラウザが重くなっていたりと外的な要因で ゲーム自体がスムーズに動作していない場合に起こりうるかもしれないです 計測の遅延を感じた場合は一旦リロードしてみるか他のページやアプリなどを閉じて試してみてください 返信
え?おかしいの俺だけか?視覚0.15-0.16安定して出てるときに聴覚やったら0.27くらいしかでないんだが
なぜか0.010になった
某音ゲーみたいに環境別タイミング調整がある方が良いかも
色が0.151で音が0.149だったからほんとに0.2秒早いんだな
50代ですけど、平均0.23
色覚よりも0.07くらい早いです
色のほうは0.18くらいがコンスタントに出るのにこっちは0.3以上になる
たぶん環境によって遅延がありそう
色と音30回ずつぐらいやった。
色=最速0.183(av.最速2.24)平均約2.8
音=最速0.098(av.最速1.28)平均約1.5
なぜこんなにも差があるの?
動体視力に問題ありなんですかね?
色が0.369、こっち0.463で絶望
0.194
円のやつより早いのは何故だろうか
間違えて押したら0.000になってびっくりした
まあ大体同じぐらいやった
0.21と0.22やったから
何とか一般は行った
色だと0.6。
音でも0.6どうしたら良いんだ?
ちな14歳です。
色だと0.6
音でも0.6どうしたら良いんだ?
色0.4秒
光0.19秒
ちな脳の障害者です
0.014是正常的嗎
はやすンギ
人体の構造として聴覚による伝達は視覚による伝達より遅いんやで。
ブラウザで変わった
火狐で0.25クロムで0.20くらい
ハードはi5 8thノーパソで60Hz
色だと0.13音だと0.29…..は?
色よりめちゃくちゃ早くなった
31歳 音のほうが0.50sくらい早い
Aim Lobだと0.111なんだけどこっちだと0.211…… どっちを信じればええんや
色より0.04s早くなった
反射神経測定 音の反応速度は:0.206[s]
Rank:C 常人の平均くらいです
はい
ん?おかしいな。ミスって音が鳴る前にクリックしちゃったと思ったらその直後に音が鳴って0.078って出たんだけど?
ご報告ありがとうございます
反射神経テストの仕組みとして音がなると同時に計測を開始するように調整してあります
ただ、使用されているデバイスであったりブラウザが重くなっていたりと外的な要因で
ゲーム自体がスムーズに動作していない場合に起こりうるかもしれないです
計測の遅延を感じた場合は一旦リロードしてみるか他のページやアプリなどを閉じて試してみてください
モニタの応答速度に流されない分こっちの方が正確で安定してるかも
↓間違えた。0.23と0.16です・・・・
色だと2.3くらいで音だと1.6くらいだから全然違った。とゆうか2.3で遅いって評価された事に衝撃を受けた。
0.23と0.16ですた
スマホで0,4sくらい早くなった
機種によってはPCのスペック差以上に変わりそう
今回のは驚かしはないんだな
パソコンの方は色と大差ないくらいにはなったよ
スマホではやっていないのでわからん
これめちゃくちゃ遅かったんだけど何かデバイスに問題あるのかな。。。
音で反射神経測定とか珍しいなww
少しだけ早くなったよ
色の方とあんまり変わらなかった