Aim力測定でもっとも有名なフラッシュゲーム | Shoot by Danny Miller Aim練習ゲーム 何年も前からAim測定ゲームとして人気を集めているフラッシュゲーム。 「的に当てる1点」「真ん中2点」「ハズレ-2点」で30秒で何点取れるか競う。 左下のズームボタンで拡大縮小できるのでやりやすいサイズで遊んでください。 ↑外部サイトです↑ 操作方法 Aim (照準の移動) : マウス 射撃 : 射撃 関連記事 : Aim測定 hrml5版 PR 投稿ナビゲーション 警官が射撃訓練するスコアアタック射撃ゲーム | Police Sniper Training対峙したガンマンとの早打ち対決ゲーム | Smokin’ Barrels 2
点数出すのはいいが、 shot数も出せよw 60やそこらの数(鈍い反射神経)で100点↑出すとか誰でもできるし 90~100shot(普通の速度)で何点取れるのかを出せw ちんたらちんたらAimingしてたらどんだけ正確でも勝てませんよ^p^ 返信
BFとかでは1位を意識してとれるキルレでA評価。78~83 腰打ちとか、ライン合わせてのヘッドとかが実戦になるし 実際、AやDキー押しながら撃つし、静止して打つことはあまりないです。 FPSで打ち合い勝ちたけりゃ障害物や段差、MAPを把握することが大きいと思われる… 音ゲーとかのAIMには良いかも知れません あと、ローセシンは瞬間移動キツイ 返信
PUBGキルレ0.3だが数回でscore102出たw TPS初心者でクソ雑魚だけれどおかしいんや パソコンはよく触ってるからマウス慣れしとるからかな 自らクソ雑魚のキルレ晒して恥を知りますごめんなさい 返信
Shots: 84 Great: 51(61%) Good: 33(39%) Hit: 84 Percent: 100% Score: 135 Rank: A++ 60hzモニタから240hzのXL2546にモニタを変えたら ベストスコアが10点上がった 新モニタに慣れたら最高140点台前半ぐらいはたぶん行けそうな感触がある 返信
フラグトップ常にとってたレベルの特攻型の廃人です。 実際の試合は相手を出し抜く思考が必要だと思われますが。 左下の拡大ボタンを押してプレイしたら簡単に101のA+とれました。 モニターはBENQの 144hz で マウスは安物のレーザー式マウスです。 コツは、画面に近寄って、テンポよく2点を狙い続ける事です。 また、モニターの性能は240hz以上のものがありますので 拘る方はBENQの240hzを購入するのが近道かと感じます。 返信
100超えてない奴はエイム速度が遅すぎ 85点しか取れないときは撃ち負けまくってたけど、上手くなってこれやってみたら2回で102点だった 秒間2発は最低でも打たないと実戦で役に立たないしA+(100点↑)は無理 返信
fpsやってて感度変えたらキル出来まくって、変更前と比較したらスコア上がりまくってた。かなり関係あると思う。 85点→102点 80〜99まではA評価のようで100点からA+ A+取れれば平均レベルを超えてると自信もっていいのでは ただ、40shotsとかでAとったっていうのは間違いなく実戦では何の意味もない 最低でも60shots(1秒に2発)するような速度じゃないとA+は取れないし、合わせるのが遅いと撃ち負ける 返信
fpsやってない時代は80だったけど、fps半年やってたら90行った 100行きたいなら、制限時間は30秒だから0.6秒に一回赤円に当てなきゃいけない 15秒になった時には25回当ててなければいけないわけだ…… まず大円に60回コンスタントに当てる練習してリズムを覚えたら 精度を上げる練習すれば100いけるかな…… 返信
103 https://gyazo.com/27f778bbd9271a42f7b4888de66b22e0 A+ 得点アップにはGreat率40%以上をキープしつつ少しずつスピードをあげていくといいかも。 今はOverwatchをプレイしてるけど、CSとかAVAとかSAとか、他のFPSでも”AIM力”というのとこれはほぼ同じだと思う。 最高スコアよりも、アベレージスコアとGreat率の方がFPSのプレイヤースキルに直結していると俺は思う。 暇つぶしにプレイしながら、ずっと最高スコアを狙うんじゃなくて、プレイヤースキルをあげつつ、たまに最高スコアに挑戦してを繰り返すとベター 返信
shots 43 great 38 88% good 5 12% hit 43 percent 100% score 81 rank A いっぱい当てることよりも真ん中を狙う方がscoreが高い気がします。 返信
89点 これってFPSと違って自分の目を動かすから練習にならなくね? しかもこんな正面切って動く目標を狙う必要のあるFPSってなに? そんな戦い方するのって初~中級心者やん でもマウスの扱いが上手くなるかもね 100点行きそうにない悔しい 返信
50-60だったけど ゆっくりでも無駄がない動きをできるだけ早くするよう意識して とりあえず真ん中を狙うことを第一に考えて練習した。 最後に集中して急いでやったらスコア83になった もともと上手い人は速度重視もいいかもだけど 初心者の人は正確性を上げることをおぬぬめする 返信
Shots:74 Great:40(54%) Good:34(46%) Hit:74 Percent:100% Score:114 Rank:A++ ある程度無理がない程度に真ん中をポンポン狙っていけば普通にいい数字出ると思います 返信
Shots: 83 Great: 42(51%) Good: 41(49%) Hit: 83 Percent: 100% Score: 125 110くらいはしょっちゅう出るけど 120以上は自分の腕ではほとんど出ない 返信
ぶっちゃけるとこんなAIMそこまで関係ないやで。 芋砂ならあっても悪くないだろうけど 芋砂なんてそもそもいらんし。 基本的には相手よりも先手で射撃姿勢になることが重要で その次にこれの速度。 リアル系だと射撃姿勢になるのが0.3~0.8前後のブレ幅があって 認識後、クロスヘアを合わせて射撃が0.1~0.5程度のブレ幅があるんだよ スポーツ系に関しては射撃姿勢に入るまで短くなる代わりに クロスヘアを自分のキャラの移動で合わせるタイプのaimになるから そこまで重要視されない。 返信
前回141だったけどFPS引退して一年半、でやってみたら113だった・・ これのコツは真ん中だけ狙う(great90%ぐらい) greatじゃなくていいから出来るだけ早く狙う(missは5回前後まで) と特に意識せず普通にやる、を繰り返してると上達すると思う 後はカーソル移動する際に出来るだけまっすぐ一直線に的に向かうように フラフラしないこと(FPSの基本)を心がけると110ぐらいは10日あればいける 返信
Shots: 68 Great: 34 (50%) Good: 34 (50%) Hit: 68 Percent: 100% Score: 102 Rank: A+ : Dick Cheney 90台は楽に出るけど100でちょっと壁があった 返信
ショット70回で56点。
なんかイラついてる人いるけどコツは手のひらにナメクジを飼うことかな。
なんかいつまでたっても読み込まれない・・・
外部サイトになりますがこちらを確認してみてください
https://game16.net/flash-kyoka/
点数出すのはいいが、
shot数も出せよw
60やそこらの数(鈍い反射神経)で100点↑出すとか誰でもできるし
90~100shot(普通の速度)で何点取れるのかを出せw
ちんたらちんたらAimingしてたらどんだけ正確でも勝てませんよ^p^
shot数ではなくhit数では
shot数なら適当に連打しても稼げます
これだけ頑張って50hit。。。やばいな。。。
大人ぶったキッズしか湧いてないから悲しいゾ、、、
ブラウザゲーだし、多少はね?
308hitいきましたー。
絶対嘘だゾ(確信)
(悲報)BFシリーズキルレ3以上ワイが70だった(60hzモニター)
お前らよくそんなshots出せるな
頑張って60位なんだけど
BFとかでは1位を意識してとれるキルレでA評価。78~83
腰打ちとか、ライン合わせてのヘッドとかが実戦になるし 実際、AやDキー押しながら撃つし、静止して打つことはあまりないです。
FPSで打ち合い勝ちたけりゃ障害物や段差、MAPを把握することが大きいと思われる…
音ゲーとかのAIMには良いかも知れません
あと、ローセシンは瞬間移動キツイ
AIMは体
調子は心
適応力は頭
子供のうちはよくAIMつええとか言ってたけど、
大人なってくると違ってくる。
めっちゃちょうしいいと100超えるな
マウスの持ち方とか意識したほうがよさそう…?
ムズイ
これする暇があるならcsgoのaimbotでkpm上げる練習したほうがいい
めっちゃ頑張って52って向いてないのかもしれない
(Minecraft歴3年)
みんなDPIどんくらいでやったらそんなスコアとれるの?(泣
DPI3200でがんばって85点
12000までしかいかんわ
osu勢
ヒット91 スコア143
FPSはキルレ1すら維持できないわ
ここにいる人みんな気持ち悪い
自慢するのはネットだしいいけど、それに対しての煽りがひどいや
みんなキッズだよね?大人で↑みたいな発言してないよね?
HIT100めざしてるんですが行けた人いますか?
スコアじゃないです
繋がらないぞwwww
同じく繋がらないです
どうしたんでしょうかね
100%から動かなくなっていますね
公式サイトにメールで報告しましたのでしばらくお待ちください
迅速に対応してくださりました
正常に動作するようになったと思います
Shots: 1653
Great: 0(0%)
Good: 1(100%)
Hit: 1
Percent: 0%
Score: -3303
Rank: F–
まぁ普通だな
なめてんのかかす
面白いと思ってんなら人生やめたほうがいいよ
おもしろいけど
今すぐ人生やめろ
画面から離れてやったら点数上がったわ
遅延がひどいのだが
PUBGキルレ0.3だが数回でscore102出たw
TPS初心者でクソ雑魚だけれどおかしいんや
パソコンはよく触ってるからマウス慣れしとるからかな
自らクソ雑魚のキルレ晒して恥を知りますごめんなさい
立ち回りがクソってことだろW
そこまでのスコア出せるなら照準の位置を考えながらプレイできれば強くなれそうですね
FPS経験なし
ガチ初心者 液タブ使用
1回目 90
2回目 85(精度よりスピードを意識したとき)
3回目 100 A+(精度重視でやったとき)
すごいね! 才能あるね!! すごいね!!
バカなの?
スコア出すだけなら液タブで簡単っていう報告だろうが。
おれがFPSのセンスあるわけねーだろ、クズ
草に草生やすなクズホモ
Shots: 84
Great: 51(61%)
Good: 33(39%)
Hit: 84
Percent: 100%
Score: 135
Rank: A++
60hzモニタから240hzのXL2546にモニタを変えたら
ベストスコアが10点上がった
新モニタに慣れたら最高140点台前半ぐらいはたぶん行けそうな感触がある
フラグトップ常にとってたレベルの特攻型の廃人です。
実際の試合は相手を出し抜く思考が必要だと思われますが。
左下の拡大ボタンを押してプレイしたら簡単に101のA+とれました。
モニターはBENQの 144hz で マウスは安物のレーザー式マウスです。
コツは、画面に近寄って、テンポよく2点を狙い続ける事です。
また、モニターの性能は240hz以上のものがありますので
拘る方はBENQの240hzを購入するのが近道かと感じます。
こんなんできてもFPSゲームには1ミリも役に立たないよ
「腕相撲強くても、喧嘩には役に立たないよw」
って言ってるのかな??
少しは役に立つと思うけど、
嫉妬で正常な判断ができないのかな?
カーソルを動かすか視点を動かすかでは全然違う
このゲームやってFPS強くなるかは知らんけどAIM強えって言われてた人は例外なく高得点出してたぞ
そういうことだろ
一か月に一回ぐらいしかマウスなどを使わないせいかBからB̟+止まりで
良ければA-しか出ません…
shots: 62
Great: 26
Good: 36
Hit:62
Percent:100%
score:88
Rank A
スコア100以上が取りたいです
練習しなければ。。。
初心者で81はどのくらいのランクですか?
ゴミカス
100超えてない奴はエイム速度が遅すぎ
85点しか取れないときは撃ち負けまくってたけど、上手くなってこれやってみたら2回で102点だった
秒間2発は最低でも打たないと実戦で役に立たないしA+(100点↑)は無理
はいはいしゅごいしゅごーい100超えて偉いでちゅねー
fpsやってて感度変えたらキル出来まくって、変更前と比較したらスコア上がりまくってた。かなり関係あると思う。
85点→102点
80〜99まではA評価のようで100点からA+
A+取れれば平均レベルを超えてると自信もっていいのでは
ただ、40shotsとかでAとったっていうのは間違いなく実戦では何の意味もない
最低でも60shots(1秒に2発)するような速度じゃないとA+は取れないし、合わせるのが遅いと撃ち負ける
確かにそうね。
すんごい頑張って90ぐらい。
変な癖付くからCSやってる同士はこんなクソやらないでmohimohi行こう
何秒かごとに撃たないと減点がないとあんまスコア参考にならないんじゃ?…
平均35前後なんですがこれは…
https://gyazo.com/6899d4e788e2c9cffe51c5304b1d1d6a
うん、まぁまぁ面白かったよ
fpsやってない時代は80だったけど、fps半年やってたら90行った
100行きたいなら、制限時間は30秒だから0.6秒に一回赤円に当てなきゃいけない
15秒になった時には25回当ててなければいけないわけだ……
まず大円に60回コンスタントに当てる練習してリズムを覚えたら
精度を上げる練習すれば100いけるかな……
マウスに触る機会が多い人ならAはいくんじゃないかな
103
https://gyazo.com/27f778bbd9271a42f7b4888de66b22e0
A+
得点アップにはGreat率40%以上をキープしつつ少しずつスピードをあげていくといいかも。
今はOverwatchをプレイしてるけど、CSとかAVAとかSAとか、他のFPSでも”AIM力”というのとこれはほぼ同じだと思う。
最高スコアよりも、アベレージスコアとGreat率の方がFPSのプレイヤースキルに直結していると俺は思う。
暇つぶしにプレイしながら、ずっと最高スコアを狙うんじゃなくて、プレイヤースキルをあげつつ、たまに最高スコアに挑戦してを繰り返すとベター
shots 43
great 38 88%
good 5 12%
hit 43
percent 100%
score 81
rank A
いっぱい当てることよりも真ん中を狙う方がscoreが高い気がします。
一日中やって88が限界だったのに友達は10回くらいで97出してて萎えた。
彼は別にFPSやってたとかでもないし、なんなら俺の方がFPSやってたのにあっさり抜かれた~
俺は思った。AIMはセンス
それなFPS3年やってもBプラスしか行かない俺は才能なし。
でもやめられないんだよなぁ
初回83
RANK A
こんなもんかあ
ペンタブで97でた
マウスじゃ70台なのに
AIM力(FPSとは言ってない)って感じ?
一発で89出て自分は満足しますた^q^
118達成したけどその直後Shootスコアで検索したらようつべの動画に150いて心折れる音が聞こえたよね・・・
100点 A+は1発達成!既に引退した元fps廃人だけど…
A++はチョット頑張らないと厳しいかな?
100越えてるとか言ってるやつが全員スコア貼ってない時点で察しだわ
下手くそが嘘ついてんじゃねえよカス
100いかないからってひがむなよ糞雑魚君
140点行ったよー
なんだエアプの詐欺師か
89点
これってFPSと違って自分の目を動かすから練習にならなくね?
しかもこんな正面切って動く目標を狙う必要のあるFPSってなに?
そんな戦い方するのって初~中級心者やん
でもマウスの扱いが上手くなるかもね
100点行きそうにない悔しい
50-60だったけど
ゆっくりでも無駄がない動きをできるだけ早くするよう意識して
とりあえず真ん中を狙うことを第一に考えて練習した。
最後に集中して急いでやったらスコア83になった
もともと上手い人は速度重視もいいかもだけど
初心者の人は正確性を上げることをおぬぬめする
だいたい80だけど
お茶こぼさないようにするほうが大事だろう
Shots:74
Great:40(54%)
Good:34(46%)
Hit:74
Percent:100%
Score:114
Rank:A++
ある程度無理がない程度に真ん中をポンポン狙っていけば普通にいい数字出ると思います
Shots: 83
Great: 42(51%)
Good: 41(49%)
Hit: 83
Percent: 100%
Score: 125
110くらいはしょっちゅう出るけど
120以上は自分の腕ではほとんど出ない
ぶっちゃけるとこんなAIMそこまで関係ないやで。
芋砂ならあっても悪くないだろうけど
芋砂なんてそもそもいらんし。
基本的には相手よりも先手で射撃姿勢になることが重要で
その次にこれの速度。
リアル系だと射撃姿勢になるのが0.3~0.8前後のブレ幅があって
認識後、クロスヘアを合わせて射撃が0.1~0.5程度のブレ幅があるんだよ
スポーツ系に関しては射撃姿勢に入るまで短くなる代わりに
クロスヘアを自分のキャラの移動で合わせるタイプのaimになるから
そこまで重要視されない。
Shots: 36
Great: 34(94%)
Good: 2(6%)
Hit:36
Percent:100%
Score:70
何回かやってみたけどこれが今のところ自分の最高点…ムズくね…?
103点
このゲームはFPSで動き回る敵に
エイムを合わせ続ける練習になるね
Shots:56
Great:48(86%)
Good:8(14%)
Hit:56
Percent:100%
Score:104
Rank:A+
スコア110に行きそうで行かない
初めはミスやGreatの数を気にしないでshot数をより多くすることを念頭に置いてプレイするといい…かも
的に60~70回当てられるようになったら80~90点はコンスタントに出せるようになるはず
これFPSとあんま関係ないよね。FPSのAIMは特殊。 これはどちらかというとosu寄り。
82かぁ
カーソルそんなに動かねえよと思ったけど、よく考えたら元々近接戦苦手だったわ
左下のズームボタンってどこにあるんだ?
昔はあったけど見当たんないね
72だった
自分は同じ初心者相手でも厳しいからなぁorz
スコア57でやっとwww
shots: 335
高橋名人ってやばくね?
shots: 38
great:38(100%)
good:0(0%)
hit:38
percent:100%
score:76
スコア100無理だw
shots80~90位で的外さないようになればスコア伸びる
ちんたら撃ってたら伸びないよ
前回141だったけどFPS引退して一年半、でやってみたら113だった・・
これのコツは真ん中だけ狙う(great90%ぐらい)
greatじゃなくていいから出来るだけ早く狙う(missは5回前後まで)
と特に意識せず普通にやる、を繰り返してると上達すると思う
後はカーソル移動する際に出来るだけまっすぐ一直線に的に向かうように
フラフラしないこと(FPSの基本)を心がけると110ぐらいは10日あればいける
新しいマウスの感度とか使い具合になれるのには役たつよね。
100点なんていけねー!!
公式で使ってるテンプレとってきた
Shots:
Great:
Good:
Hit:
Percent:
Score:
Rank:
80代しか出せんわ 100超えるとか凄いな
真ん中丁寧に狙いすぎてるんかなぁ
Shots: 68
Great: 34 (50%)
Good: 34 (50%)
Hit: 68
Percent: 100%
Score: 102
Rank: A+ : Dick Cheney
90台は楽に出るけど100でちょっと壁があった
スコア141
このゲームは110からがスタートだとおもう
近距離での戦闘ならこのぐらい動くから突撃兵にはいいのかな?
67点! 中心だけを狙いすぎなんかな
ここで遊べると思ったらフェイクでワロタ
そろそろ終わりかと思ったらまだ10秒も残ってて大崩れした
うーん 75点
30秒も集中が持たない
こんなに動きまわる敵いねーよwww
瞬間移動する的を狙うのにaim練習になるんかな
スナイパー用か?
某ガソダムゲーだと敵早いし・・・(震え声)
懐かしいゲームだな
相変わらず100いけなかったわ